【保存版】しまなみ海道を何度も旅した僕がおすすめする観光グルメ&スポット

「【保存版】しまなみ海道を何度も旅した僕がおすすめする観光グルメ&スポット」のアイキャッチ画像

【PR】本ページにはプロモーションが一部含まれています

日本のサイクリング聖地と言われる「しまなみ海道」

毎年沢山のサイクルイベンドも行われており、四国〜広島の有名な観光地です。自転車好きには絶好の横断スポットだけど、通過するだけじゃもったいないくらい、魅力あふれる観光名所が沢山あります。

この記事では、しまなみ海道を1泊2日のゆるり旅で楽しめるスポットやグルメをまとめていきます。

この記事を読んでほしい人

  • しまなみ海道を「観光」で10倍楽しむ方法が知りたい
  • しまなみ海道ってどのくらい時間がかかるのか知りたい
  • しまなみ海道のおすすめスポットが知りたい
目次
  1. しまなみ海道とは
  2. しまなみ海道の3つの魅力
    1. 1.シンプルで分かりやすいルート
    2. 2. 橋を自転車で渡ることができる
    3. 3. グルメや観光地が意外と多い
  3. しまなみ海道に行く前にやっておきたいこと
  4. 自分に合ったしまなみの楽しみ方を見つける
    1. しまなみ海道おすすめ宿泊先
  5. 家族と一緒にしまなみ海道を楽しむ方法
  6. しまなみ海道の持ち物リスト
    1. しまなみ海道旅行に持っていくと便利なもの
  7. しまなみ海道 旅行記
    1. 旅の出発点 尾道駅(おのみちえき)
  8. 向島(むかいじま)で訪れたいおすすめの場所
    1. 後藤飲料水鉱業所(後藤鉱泉所)
    2. 住田製パン所
    3. 向島亀森八幡神社
    4. 立花食堂
    5. 向島洋らんセンター パクパク(Pacu Pacu)
  9. 因島(いんのしま)で訪れたいおすすめの場所
    1. 大浜海水浴場へ向かう前の恐竜
    2. 菓子処中島
    3. 越智お好み焼き屋
    4. 寿湯
  10. 生口島(いくちじま)で訪れたいおすすめの場所
    1. ドルチェ
  11. 大三島(おおみしま)で訪れたいおすすめの場所
    1. 民宿カリブ
    2. 大山祇神社
    3. 大三島マンホール
    4. 宗方小学校跡
    5. 今治市伊藤豊雄建築ミュージアム
  12. 伯方島(はかたじま)で訪れたいおすすめの場所
    1. しまなみ造船(株)のそば
    2. 伯方の塩ラーメンさんわ
  13. 大島(おおしま)で訪れたいおすすめの場所
    1. 亀老山
    2. 道の駅 よしうみいきいき館
  14. しまなみ海道外伝 –今治観光のおすすめスポット–
  15. 今治城
    1. 串なしとり皮
    2. こがねパン
  16. 終わりに

しまなみ海道とは

f:id:kei_ta1211:20160104234809g:plain

広島県尾道市から、向島因島生口島大三島伯方島大島を通って愛媛県今治市を結ぶ西瀬戸自動車道のこと。愛称として「しまなみ海道」と呼ばれています。

それぞれの島が10本の橋で結ばれ全長は約59.4km、尾道駅から今治駅までは約64.9kmです。

アップダウンがかなりあるけど、素人でも充分1日で自転車横断が可能な距離です。ちなみに、プロライダーの方々は片道だいたい3〜4時間程度で横断する人もいるそうです。

動画で見るとイメージが一気に湧くので見てみてください。

しまなみ海道の3つの魅力

1.シンプルで分かりやすいルート

しまなみ海道の道に案内標識と推奨ルートを示す青線があります。故意に道を外れることがなければ、迷うことはほとんどないです。

f:id:kei_ta1211:20160620230044j:plain

目的地まで何kmかも標識があって一発でわかります。

f:id:kei_ta1211:20160620230215j:plain

道路の標示はボロボロになっていますが、それだけ沢山の人達が迷わずにこの上を通過している証拠ですね。

2. 橋を自転車で渡ることができる

しまなみ海道の最大の醍醐味の一つと言える楽しみです。瀬戸内海の風を全身に受けながら渡れば、仕事のストレスも一気に吹き飛びます。

f:id:kei_ta1211:20160522005208j:plain

橋によっては中の道を通ることもあります。想像以上に大きい橋から広がる瀬戸内海はどこまでも広く気持ちいい景色ですね。

f:id:kei_ta1211:20160522005308j:plain

 突き抜ける青空、どこまでも広がる瀬戸内海、次の目的地である島の景色はとにかく最高ですよ。

3. グルメや観光地が意外と多い

しまなみ海道の位置する島々での特産品はみかん、レモン、カボスなのど柑橘類。加えて瀬戸内海で取れた新鮮な魚介類、広島ではお馴染みのお好み焼きやB級グルメまで様々です。

温泉や道の駅なども沢山あり、サイクリングに疲れた時にホッと癒されるスポットが沢山あります。

f:id:kei_ta1211:20160522005419j:plain

ジェラート専門店ドルチェ(生口島)で食べる美味しい甘味。すっぱいもの大好き!

f:id:kei_ta1211:20160522005431j:plain

広島風お好み焼きも存分に楽しめる。サイクリングで減ったお腹もこれで満腹

しまなみ海道に行く前にやっておきたいこと

しまなみ海道に行く前に注意しておくことをまとめます。

  • 雨と真夏の猛暑日は避けること
  • 大きな大会と日程が被っていないこと
  • 最も混雑する繁忙期はゴールデンウィーク

しまなみ海道を楽しめるシーズンはだいたい4月〜10月。

春は桜、夏は澄み切った空、秋は美味しい海の幸とそれぞれの季節で楽しめます。

そんな中で一番避けたいのが梅雨時期と真夏。雨が降ったり、暑くて熱中症になってしまってはせっかくの自転車旅も台無しです。

合わせて大きな大会と自分が行く日程が被っていないかもぜひチェックしておくことをおすすめします。大会の時期は宿が全く取れず、サイクル中に行きたい場所を制限される可能性もあります。

事前にしまなみ海道公式ホームページを確認しておくのがベストです

>>しまなみジャパン – しまなみ体験ナビゲーション

自分に合ったしまなみの楽しみ方を見つける

しまなみ海道の楽しみ方は無限大。まずは出発地目的地を明確にしておこう。

f:id:kei_ta1211:20160620230820j:plain

しまなみ海道を横断したい!という方は広島県の尾道駅からのスタートがおすすめです。(レンタルサイクルについてはSHIMAP しまなみ海道観光マップを確認しよう)

全くの初めての人にはどのくらいの時間でどこまで進めるのか?という時間感覚がなかなか掴めないと思うので、だいたいの目安を教えておきます↓

到着時間のだいたいの目安

(寄り道なしの場合) サンライズ糸山・今治市内まで到着で【5時間程度】

(各島で10〜20分程度寄り道) 生口島あたりで昼食、大島あたりで夕方【6〜7時間程度】

(じっくり寄り道) 大三島到着あたりで夕方【1.5日〜2日】

1泊2日の旅を検討しているなら、宿の数も多い大三島であらかじめ宿探ししておくことをおすすめします。

しまなみ海道おすすめ宿泊先

宿を見つけやすいのは楽天トラベルで、僕が国内の旅行をするときは必ずと言っていいほど使ってます。

しまなみ海道の中で僕がおすすめできる宿をこっそり教えておきます。出発地点である尾道、中間地点である生口島と大三島を中心に紹介していきます。

料理重視 ゆったり重視 交流重視
尾道 料亭旅館 魚信 HOTEL CYCLE(ホテルサイクル) 尾道ゲストハウス あなごのねどこ
生口島 住之江旅館 レモン風呂の宿 つつ井
大三島 料理旅館 富士見園 大三島憩の家 オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA in 御島

家族と一緒にしまなみ海道を楽しむ方法

しまなみ海道を楽しみたい!でも家族連れだったり、体力に自信がなくて横断まではちょっと…という方にはサンライズ糸山〜吉野CTサイクリングコースもおすすめ

f:id:kei_ta1211:20160105000831p:plain
サンライズ糸山〜吉野CTサイクリングコース詳細

がっつりとサイクリングをするのではなくグルメや急流体験などがメインのコース。少ない時間だけどしまなみ海道を楽しんでみたい!という方にはベストなプランです。

こんな感じで、自分にあった様々な楽しみ方が選べるのもしまなみ海道の大きな魅力です。

しまなみ海道の持ち物リスト

特別必要なものはないけど想像以上に自転車をガッツリ漕ぐので、出来るだけ身軽な格好をおすすめしておきます。ここでは僕がいつも持っていく最小限のおすすめ必需品をまとめます。

しまなみ海道旅行に持っていくと便利なもの

  • 耐衝撃スマホケース (自転車から落ちた時の衝撃はかなりのもの ご注意を!)
  • 絆創膏(いつ怪我するかわかりません)
  • アロエ軟膏 (どんな切り傷にもじっくり効いてくれる)
  • サポーター(結構キツい坂とかあります 膝や腰が痛くなる方は是非)

しまなみ海道 旅行記

ここからは僕がしまなみ街道を旅した記録と各島々の中で行って良かったオススメスポットやグルメを紹介していく。一つのモデルコースとして参考にしてほしい。

旅の出発点 尾道駅(おのみちえき)

f:id:kei_ta1211:20160522005645j:plain

しまなみ海道の出発地点として降り立った尾道駅。ここからしまなみ海道の旅が始まります。

f:id:kei_ta1211:20160522005707j:plain

駅から降りて真っ直ぐ進み右手に見えてくるのがレンタサイクルステーション。ここでレンタサイクルを手に入れた後、船に乗ってしまなみ海道へ向かいます。渡る橋ごとに通行料金がかかるため、事前に販売されているチケットを購入しておくと後々楽です。

向島(むかいじま)で訪れたいおすすめの場所

尾道から最初に渡るのが向島です。

立ち寄りたいおすすめスポットも多いですが、推奨の進路方向と逆のものが多いので戸惑いがちになります。

時間を気にせずゆっくりとこの島からしまなみ海道を楽しむことに慣れていこう。

後藤飲料水鉱業所(後藤鉱泉所)

f:id:kei_ta1211:20160522005721j:plain

f:id:kei_ta1211:20160522005927j:plain

昔ながらのジュースを販売している後藤鉱泉所。

いきなりしまなみ海道ルートとは逆方向ですが、行ってみる価値は十分です。

笑顔の優しいおばあちゃんが対応してくれます。表にいないことが多いので呼んでみてください。

さすがに1日で全部は制覇できないかもですが、ラムネ・クリームソーダはどちらも子供の頃を思い出す懐かしい味わい。

住田製パン所

f:id:kei_ta1211:20160620231053j:plain

▶︎住田製パン所 (すみた せいぱんしょ) – 尾道/パン [食べログ]

朝から出発したなら、まずはここで腹ごしらえしよう。

ここのネジぱんには何度もお世話になってます。

お店の雰囲気はどこか独特で静かなので、ちょっと声を出しづらい感じ。

本当に地元のパン屋という雰囲気がまたいい。旅のお供にまずは美味しいパンをどうぞ。

向島亀森八幡神社

f:id:kei_ta1211:20160620231140j:plain

▶︎亀森八幡神社|お寺・神社|観る|尾道市の観光情報

しまなみ海道の始まりはこの神社で安全を祈願しておきたい。

事故もなく安全に旅を楽しむことも旅の大きな目的の一つ。

これから長い旅になると思うし、意外と忘れがちなのでここで先に心身の健康を願っておこう。

立花食堂

2014年に新しくオープンした絶品の海鮮丼のお店

最初からがっつりと海の幸を堪能したい時に訪れるといいです。

海辺で雰囲気も良く、天気がいい日に瀬戸内海で取れた海鮮でお腹を満たせばこれからのサイクリングにも気合いが入るはず。

ただ、尾道駅から出発した場合はすんなり到着してしまうので時間の調整が難しいかも。

向島洋らんセンター パクパク(Pacu Pacu)

f:id:kei_ta1211:20160417210246j:plain

向島洋らんセンターは洋蘭というお花の販売を行っている観光名所。

ここのカレーは実は知る人ぞ知る本当に美味しいカレーとして有名。

もともとフランス料理のシェフをしていたオーナーが作るカレーは絶品ですよ。

しまなみ海道のスタートである向島から寄り道をするだけの価値のあるお店。

ただし、尾道出発となるとやはり時間帯がネックになります。早めの昼食ならぜひここで!

f:id:kei_ta1211:20160509175649j:plain

そして次の島へ向けて因島大橋を渡って行こう。アップダウンに心を引き締めていこう。

因島(いんのしま)で訪れたいおすすめの場所

因島は古い街並みの残る島です。

美味しいお好み焼きのお店が多く、ホテルなどの宿泊先もそれなりにあります。

単純に通りぬけてしまうのは勿体無いので、名所をいくつか紹介していきます。

大浜海水浴場へ向かう前の恐竜

f:id:kei_ta1211:20160509175757j:plain

大浜海水浴場からぐるりと島を周る道の途中で発見した恐竜

因島の第一印象となったという人もいるとかいないとか。

真っ白な恐竜のインパクトを横目でいいので確認してみてください。

菓子処中島

f:id:kei_ta1211:20160509175919j:plain
▶︎中島 – 尾道/和菓子 [食べログ]

大福が有名ですが、個人的にはパリッパリのシュークリームがおすすめです。

甘味が沢山あって選ぶのに迷います。

まだまだ先は長いのでしっかりと堪能しつつ体力を温存しておきたい。甘味どころと言えばはっさく大福もお忘れなく。

越智お好み焼き屋

f:id:kei_ta1211:20160509180217j:plain
▶︎お好み 越智 – 尾道市その他/お好み焼き [食べログ]

橋を通り過ぎた先に街が広がっています。何となく京都を思わせる風情ある街並みが印象的。

その中に沢山のお好み焼き屋がありますが、ここは目の前で焼いてくれるライブ感が魅力。

おばちゃんたちとの距離も近いので気軽に旅の話もできます。ここの他にうえだもおすすめです。

寿湯

f:id:kei_ta1211:20160522010032j:plain

因島にあるかなり渋い温泉。私が行った時期には牧が外に積み上げられています。

汗をかいた旅の途中にひと風呂浴びるために寄り道したいけど、営業時間が16:00〜19:00なので完全に地元民向けのレアな銭湯です。

入湯料は大人400円

旅の疲れを癒すために一度体験してみるのもしまなみ海道の醍醐味だと思います。

f:id:kei_ta1211:20160509180437j:plain

因島の街並みを見ながら生口大橋を渡って行く。次なる目的地、生口島に向かおう。

生口島(いくちじま)で訪れたいおすすめの場所

生口島は観光できる場所が意外と少ない。道の作りが平坦でロードレースが開催される場所になりやすいことが特徴。これまでじっくり寄り道してきた人はサイクリングで景色を堪能する絶好の場所です。思う存分、しまなみの風を感じてほしい。

ドルチェ

f:id:kei_ta1211:20160509174940j:plain
▶︎ドルチェ 本店 – 尾道市その他/アイスクリーム [食べログ]

しまなみ海道の有名な甘味どころと言えばジェラート専門店のドルチェ

暑い夏には特に格別で、多くの自転車が立ち寄る休憩地点です。

因島でご飯を食べた後のデザートにもおすすめですよ。

f:id:kei_ta1211:20160509180614j:plain

生口島を抜けると、これまでの橋とは比にならないくらい大きな多々羅大橋が見えてくる。

大三島(おおみしま)で訪れたいおすすめの場所

宿が非常に多く、1泊2日の旅にしている人が1日目の終着点として選ぶことが多いのが大三島

訪れたい場所も多くありますが、島を1周するのはかなり根気と体力が必要。

僕も1周チャレンジしましたが、かなりヘトヘトになったのでゆっくりと休んだ翌日早朝を狙っていくのがベストです。

民宿カリブ

f:id:kei_ta1211:20160522010209j:plain

f:id:kei_ta1211:20160522010221j:plain
▶︎しまなみ海道の民宿 カリブへようそこ!

僕個人的にかなりおすすめな宿。晩御飯と朝ごはんが付いてます。

瀬戸内海の新鮮な海の幸を使ったお料理はまさに絶品。お風呂はないので宿の方が近くの多々羅温泉まで車で送ってくれます。

1日の疲れを静かに癒してくれる大好きな宿です。

大山祇神社

f:id:kei_ta1211:20160509180844j:plain

必ず訪れたい神社。ここを目当てで来る観光客もいるらしく、しまなみ海道のついでにぜひとも立ち寄っておきたい。神社の中は非常に厳かな雰囲気で地元の人たちも訪れています。

周辺には食事処も沢山あるので、まずはここを目指すのがおすすめです。

大山祇神社周辺で海の幸を堪能するなら

お食事処 大漁 – 今治市その他/海鮮丼 [食べログ]

せとうち茶屋 大三島 (せとうちちゃや) – 今治市その他/和食(その他) [食べログ]

甘味どころならここは外せない

村上井盛堂 本店 (むらかみいせいどう) – 今治市その他/和菓子 [食べログ]

大三島マンホール

f:id:kei_ta1211:20160522010410j:plain

マンホール!?いや見てくださいよこの素敵なデザイン。

これを見つければ、きっと自分が大三島にいることを実感できるはず。

描かれているのはこの島ではお馴染みの生産物であるみかんとみかんの花だそうです。

ぜひ旅の途中で探してみてください。

宗方小学校跡

f:id:kei_ta1211:20160522010527j:plain

f:id:kei_ta1211:20160522010539j:plain

f:id:kei_ta1211:20160522010559j:plain

廃校となった小学校を改装し、現在は「大三島憩の家」という名で民宿として旅行客をおもてなししているのが宗方小学校跡。小学校の面影をそのまま残しています。

校長室や音楽室など誰もが小学校時代を思い出すことができます。

今治市伊藤豊雄建築ミュージアム

f:id:kei_ta1211:20160522010652j:plain

▶︎今治市伊東豊雄建築ミュージアム

写真の左側に写っている不思議な形の建造物がミュージアムになっています。

とにかくたどり着くまでの坂道がかなり急

ここまで来るにはかなりの根気が必要なので注意が必要です。

普通のしまなみ海道を走る人たちはまず立ち寄らない場所ですね。(実際に自転車で来ていた人はほぼ皆無でした…)

建築系のミュージアムが好きな人であれば訪れてみてほしい場所です。

f:id:kei_ta1211:20160522010842j:plain

大三島は広い…ぐるりと周るならそれなりの覚悟が必要

伯方島(はかたじま)で訪れたいおすすめの場所

しまなみ海道が走っている道路としては最短の距離となる伯方島

伯方の塩の名前の由来にもなっているこの場所でも立ち寄りたい場所はたくさんあります。

しまなみ造船(株)のそば

f:id:kei_ta1211:20160105220852j:plain
▶︎しまなみ造船株式会社 Shimanami Shipyard Co.,Ltd.

伯方島にある造船会社だが、外からも船を製造している工程を見ることができます。

従業員の方も優しい方が多いのか手を振ってくれることもあります。道路沿いから覗くので、事故を起こさない程度に立ち止まって覗いてみるのも面白いです。

伯方の塩ラーメンさんわ

伯方の塩と言われるくらい塩の生産で有名な伯方島。

関西・九州方面に住んでいる方はCMでおなじみのあれです。

ここまできたら絶品塩ラーメンは食しておくべし。

うずらの卵とか地味に嬉しかったりする。

ちなみに、伯方の塩を生産する伯方塩業は大三島に工場があります。

f:id:kei_ta1211:20160522010922j:plain

しまなみ海道は国道317号船。これまで走ってきた道のりも残すところあと少し。

大島(おおしま)で訪れたいおすすめの場所

ついに最後の大島までやってきました。

伯方・大島大橋を抜けるとそのまま島を分断するようにまっすぐに進む道を行けば最後の関門である来島海峡大橋が見えてきます。ぐるりと回ってもいいけど距離があるので、正攻法でルート通りにまっすぐに突っ切るのをおすすめします。

亀老山

f:id:kei_ta1211:20160522011018j:plain

しまなみ海道の最後を飾る来島海峡大橋は全長4kmにも及びます。

その橋を一望できるのがこの亀老山の展望台です。

ここまで来るのに坂道がまたかなりキツい。

十分覚悟して登ることをお勧めします。頂上まで行けばご褒美のアイスクリームが待ってますよ。

道の駅 よしうみいきいき館

道の駅 よしうみいきいき館

サイクリングの最終休憩地点。

ここでは新鮮な海の幸をバーベキューすることもできるので、最後の腹ごしらえにもってこいです。

お土産もたくさんあるのでここで調達するのが便利です。

この道の駅から来島海峡大橋を見れば、改めてその大きさがわかります。

f:id:kei_ta1211:20160509184454j:plain

f:id:kei_ta1211:20160522011419j:plain

これまで制覇してきた橋を改めて思い出しながら見る絶景は感動の一言。

f:id:kei_ta1211:20160522005308j:plain

次の街、今治市内を眺めながらの絶景。そして4kmに及ぶ来島海峡大橋を渡り切ればしまなみ海道の終着点に到着!お疲れ様でした。

しまなみ海道外伝 –今治観光のおすすめスポット–

来島海峡大橋で瀬戸内海に浮かぶ島々の最後の絶景を見たら、ひとまずサンライズ糸山に到着。

旅の終着点としてはここまで。

でももし時間があればぜひ今治市内にも足を運びたい。

今治駅までの距離はそこそこあり、これまであったルートを示す青線がなくなってしまいます。

一気に街中サイクリングと化してしまうんですが、その変わり様がまた面白くもあるんです。

観光するのであれば、事前に自転車を返却する最終地点の確認を忘れずに。

JR今治駅 臨時レンタサイクルターミナル

今治城

f:id:kei_ta1211:20160509184534j:plain
▶︎今治城 | 今治市 文化振興課

お城好きであれば立ち寄っておきたい場所。午後5時までの営業となっています。

旅の目的地に入れる場合はしまなみ海道制覇の時間を十分に調整しておこう。

串なしとり皮

f:id:kei_ta1211:20160522011601j:plain

とり皮はぜひとも食べていただきたい。

今治では焼き鳥の中で唯一、とり皮だけ串に刺さずに器で出てきます。おすすめのお店はこちら。

▶︎鳥八 – 今治/焼鳥 [食べログ]私が立ち寄ったお店

▶︎鳥林 (とりばやし) – 今治/焼鳥 [食べログ]

▶︎世渡 (せと) – 今治/焼鳥 [食べログ]

こがねパン

県外からわざわざやってくるお客さんもいるほど。多くの旅行誌でも紹介されているパン屋さん。

日曜営業なので、旅行の日でも気軽に立ち寄れるのが魅力です。

夜遅くなってしまったときは時間潰しにおすすめなのが駅近くのJazz Bar。

コーヒーを出してくれるのでまったりしながら旅の余韻に浸ることができます。

私はここで旅行の記録とかいろいろ思い出しながらまとめました。

▶︎JUG (ジャグ) – 今治/喫茶店 [食べログ]

今治の街もなかなか面白いです。

しまなみ海道の観光のついでに時間があれば、ぐるぐると探索してみてください。

ちなみに今治の地元情報を手にいれるならみとん今治 | 今治地方の地元のネタをどっさりというサイトがおすすめです。

終わりに

f:id:kei_ta1211:20160509184558j:plain

しまなみ海道の魅力は文章だけでは語り尽くせません。

その魅力をぜひ自転車に乗って風を切って実際に感じてほしい。

自転車ブームが到来する今こそ訪れたい観光スポット。

私もまた新たな魅力スポットを探し出すために訪れる予定です。楽しみ。

 

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。